本物を身につけましょう~

リトルキッズ2(知育)コースの2歳Yくん。

 

書くことが好きなYくんは、堀尾先生と一緒に書いたものを覚えていました^^

 

笑顔で何度も書いて見せてくれました

スポンジのように吸収してしまうYくんは、今日のレッスンも楽しそうに1レッスンを集中して取り組めました

 

お家からも、お姉ちゃんのまねをしているそうです。

 

 

『学び』は、『まねる』から

 

この時期の子ども達は、いろんな体験(刺激)で覚えていきます。

一生ものにするために、本物を身につけましょう~

 

 

 

 

すぐに吸収してしまいます

リトルキッズ2(知育)コースの2歳Yくん。

 

今日は、元気な声を聞くことができました^^

 

興味のあるものに、集中して取り組みあっという間のレッスンでした。

 

 

毎回少しずつ成長が見えます。

この時期の子ども達は、すぐに吸収してしまうことに驚きます

 

ゆっくり、じっくり、丁寧に、一生ものにしていきますよ~

あ~、今日も楽しかった

運筆・筆圧

FA研(知育)コースの年長Yくん。

タイプカードが得意になり、難しいお手本も自分で取り組めるようになりました^^

自信につながっているようです。

 

ひらがなも丁寧になぞれるようになりました。

運筆、筆圧がしっかりできるようになれば、マスノートにも丁寧に書けるようになります。

今のうちに、基礎をしっかり身につけましょう~^^

 

自分の気持ち

ウインターレッスンのFA研(知育)コースをご受講の、年少Rちゃん。

とても恥ずかしがり屋さんです^^

1回目のレッスンではなかなか声をだすことができませんでしたが、2回3回と回数をすると、お名前や詩・短冊などしっかり声をだして言えるようになりました。

 

自分の気持ちを伝えることが苦手だと、お母さんから伺っていました。

「声に出して言う」楽しさをたくさん経験していただき、自分の気持ちも表現できるようになれるといいですね

 

リトルコロンブスでは知能を育てるだけではなく、心も育んでいただきます

恥ずかしがり屋さんのRちゃんですが、レッスンの最後には「全部楽しかった。」と教えてくれました。(嬉)