失敗にめげずに、挑戦する気持ちを持ちつづけ!

FA研年長クラスMちゃん。

今日は、算数検定の「かず・かたち検定」(幼児対象)を受けられました!

子ども達に大好きなてんとうむしノートでしている内容が、

カラーの絵の問題になっているので、とても楽しそうにしていました。

実は・・・年中から年長の春頃までのMちゃんは、

できないことがあるとすぐに泣いて・・泣いて・・レッスン終わり。(苦笑)

という日が、少なくありませんでした。

それが、今では意欲的に挑戦するようになり、自分で考えるようになりました。(嬉)

大きな成長です!!

今回の検定も、挑戦することを楽しめるようになりましたので、

失敗を恐れず続けていただきたいと思います。

難しい問題も一つ一つクリアしていきましょう!

FA研小学生クラス。

どんどん、てんとうむしのノートが難しくなってきたようです。

幼児の年長までは、先生と一緒に問題を読んでから取り組んでいましたが、

小学生になりましたら自分で問題を読んでします。

何が書かれてあったののか覚え、どういう意味なのかを、理解していないとできません・・・。

これは・・・これから高学年になって文章問題を解く時も同じです。

学びは、読みからが基本中の基本です!!

さ~、頭を柔らかくして空間知覚など閃き能力を育てましょう~!!

お誕生日おめでとう!

FA研2歳クラスのMくん。

お誕生日がきて、3歳になりました!

堀尾先生が「今日は、特別プリントするよ~。」と言うと、

『特別』という言葉が伝わったようで、急いで靴を脱ぎ教室へ入ってきました。(笑)

ろうそくの絵をはさみで切って、ケーキの絵に3本のりで貼ってたてました。

とても喜んでくれたので良かったです。

真剣です

FA研年長クラスのSちゃん。

とても集中力があります・・・。

「息をしていいんだよ。」というぐらい、鉛筆ですずめノートに書きます。(驚)

ノート1ページ終わると・・・

Sちゃん「あ~つかれた~。」と、一気に息を吐くかのように声を出します。(笑)

ですので・・・時々堀尾先生から質問をしてお話しを楽しみます。

余分な力をぬいて、良い緊張感で取り組めるようになるといいですね!

肩から鉛筆の芯の先までカチコチなので、ほんの少しリラックス~リラックスです。

それだけ、一生懸命なSちゃんなのです!

いろんなものを数えてみよう

FA研年少クラスのNくん。

めだかノートでは、一人で丸〇の数を数えることができるようになりました。

目と口で、数字の概念を身につけていきます。

一番数字に興味のあるこの時期に、体を使って身につけていくので、

大きくなってからもこの楽しさを忘れることはないでしょう。

Nくん、鉛筆の持ち方も上手になりました。この調子で楽しみましょう~!!