ホーム >理想の指導スタイル
私たちは5〜6年の間、この理想的な指導スタイルを追いかけてまいりました。 そして様々な指導ノウハウを構築してまいりました。
プロのベテラン塾講師がマンツーマンの個別指導をするのは理想ですが、本来なら大変高額な月謝となるでしょう。
しかし今の時代、タブレットという文明の利器を使わない手はありません。
ライブの授業と同じ、いいえそれ以上の精度で授業動画を編集しています。わかりやすいと大変好評です。そして聞き逃したり、再度確認したいときも何度でも視聴していただくことができます。
成績上位者とそうでない生徒さんとの最大の違いは、問題演習の差、つまり練習の差です。インプット(習う)のみに頼り、練習しないと実践力はつかず、テストで良い点を取れません。
生徒さんのヤル気を継続していただくために・・・何が必要か?
それは、講師との血の通った交流です!!
教えることも、練習することも、道具や教材を使ってできますが、生徒さんの心を盛り上げ、ヤル気を高めてあげること、そして努力を続けさせてあげること、このことは講師にしかできないことです。
講師と生徒さんの交流時間、指導時間、確認時間、そして動機付け時間をアドバイスと位置づけています。
ローコストで、きめ細かく、プロの授業を個別指導で受講でき、問題演習もしっかりと取り組むことができる。その理想を実現するために、講師が深く生徒さんに関わる。
これがスーパーエコール喜創塾の授業です。