何回でもチャレンジしましょう

FA研小学生クラス2年生のHさん。

方丈記(鴨長明)「ゆく河のながれ」の音読・暗唱をしています。

もう少しで2ページを暗唱できたのが悔しかったのか・・・

「先生、もう一度お願いします!」と2回目の挑戦をしてみました。

すると、初めて忘れることなくすらすらと暗唱することができました(驚)

Hさんの元気な声は、一年生のお手本ととなり良い刺激となっています。

Hさん、おめでとう~(嬉)

合格めざしてがんばれ!!

FA研小学生クラス1年生のKくん。

漢字検定合格を目指し、漢字練習をしています。

書き順をしっかり覚えるために、忘れてしまったり書けない漢字を辞典を使って調べ、

漢字練習プリントに書いていきます。

低学年のうちから、面倒がらずに自分で調べることを

習慣にして当たり前にしていきます。最初は「面倒だなー」と言っていましたが、

堀尾先生が練習ノートを作成し表紙を自由に書いて良いことを

伝えると楽しんで取り組んでくれました(笑)

うれしい時はスキップしたくなりますね

アクティブ(体育)の年少Kくん。

レッスンの用意をしながら、スキップができないことを気にしていたみたいでした。

「ほりおせんせい、お友達の〇〇ちゃんと〇〇ちゃんがスキップしてた!」

と教えてくれたので、早速スキップの練習をしてみました。

先生が口で説明しただけで動いてみると・・・

ギャロップになっていたステップが、スキップの脚運びになりました(驚)

後は、もっと嬉しそうなスキップになるようにたくさんしてみて下さい!!

出来るようになると楽しくなってきますよ!

アクティブ(体育)2・3歳クラス。

鉄棒で逆さまになると、怖いし、お腹痛いし・・・(汗)

無理をせず、怖さがなくなるように、少しずつ挑戦していただきます。

この感覚も小さいうちに克服できるといいですね。

鉄棒ともっと仲良くなって遊んでいただきますよ~。

失敗しても、立ち上がって!

FA研(知育)年長クラスのMちゃん。

できなかったり、分からなかったりすると、

すぐに大泣きしていたMちゃん・・・(汗)

やっと・・・心強くなりました!

間違えても、もう一度挑戦できるようになりました!

堀尾先生は、嬉しいです(嬉)

失敗していいんです。

大切なのは、その次です。

強い心で、いろんな経験をしましょう~。