どうして?

FA研(知育)コースの年中Nくん。

ふくろう(時計)では、指先を使いながら声に出して言っています。

ついこの間まで堀尾先生と一緒に言っていたのですが、一人で時刻を言えるようになりました。

 

FA研(知育)コースを修了され、小学生コースで学ばれていらっしゃる生徒さんの保護者様から伺いました。ふくろうをしていたので、小学校入学後の時計の学習では苦労することなく学ぶことができたそうです。

その生徒さんが年長当時、長い針が一回りすると、「う~ん、どうして60分になるんだろ~

それでいいんです。

その「どうして。」が増えるといいですね。

 

 

 

 

ごめんなさい

アクティブ(体育)コースの年少Hくん。

少しずつお兄さんになっていっています。(嬉)

始まりと終わりのご挨拶が、とてもかっこよくなりました。

 

そして、人に痛いことをしたら「ごめんなさい。」と素直に謝れるようになりました。

お母さんにギューっとしてもらって、素直になれました^^

 

謝まったら、まっすぐ目を見てお話しできるようになりました。

気持ちがスーって良くなったみたいです。

 

お母さんの声が、一番ですね^^

 

 

 

 

馬跳び

アクティブ(体育)コースの年少~年長クラス。

今日は、年長のKくんが幼稚園でしたからやりたいと言うので、馬跳びをしました。

 

年少さんから年長のみんなで、練習してみました^^

みんな、とっても上手です。(驚)

そして、堀尾先生から〇丸を貰えるように何度も練習しました

年少さんも年中さんも、しっかり堀尾先生のお話しを聞いていましたよ。

なので、上手になるのが早いです。

 

また挑戦しましょう~

本物になるまで、何度でも練習していきますよ~。

 

 

 

 

お手本

FA研(知育)コースの小学生土曜日小1クラス。

堀尾先生「学校の勉強が楽しい人~。」

と聞いてみると、

子ども達「はい。!」

と言いながら、手がまっすぐに伸びました。(嬉)

 

素晴らしいです。

学校が楽しいのが一番良いです。

 

何か一つ自信になるものを身に付けましょう。

やる気があいさつや態度や姿勢、音読の声や宿題や文字にあらわれています。(驚)

じっくり考えています。

問題に取り組んでいる時のみんなは、とても素敵ですよ。

みんなの、お手本になってください^^